一山本(いちやまもと)という珍しい四股名の力士をご存知ですか?
元公務員という異色の経歴を持っている一山本関です。
本名や名前の読み方も気になるところです。
今回は一山本関のwiki経歴(本名や身長)、そして学歴(高校や大学)について調査します。
なぜ一山本大生が、公務員から相撲の道に進んだのか、理由も合わせて調査していきます。
一山本大生のwiki経歴(本名身長)!
プロフィール
名前:一山本 大生(いちやまもと だいき)
生年月日:1993年10月1日
血液型:B型
出身:北海道岩内郡岩内町
趣味:ナノブロック
本名や名前の由来は?
本名は山本 大生(やまもと だいき)です。
四股名である一山本の由来は、9画が演技が良いと大相撲に勧誘した一山本関の母校である中京大学の相撲部OB会会長を務めていた元幕下・神光(しんこう)さんが考えて命名したという情報がありました。
十両に昇進する際に、四股名を変更する力士も多いようですが一山本関は変更する意向はないとして、十両でも幕内でも「一山本」という四股名で通しています。
身長・体重は?
(左)飛猿関、(中)一山本関、(右)宇良関です。
一山本関の身長・体重です。
身長:188cm 体重:150キロ
十両以上の力士の平均身長は182.6cm、平均体重は156.9となっています。
身長に関しては平均より高いです。
高身長を生かした突き押し相撲が持ち味の力士です。
上記画像でも(左)飛猿関、(中)一山本関、(右)宇良関となっていて一番身長が高いことがわかります。
身長で比べると・・・
飛猿関:175㎝ 一山本関:188㎝ 宇良関:176㎝
ただでさえ、力士は大柄な印象がありますが、高身長となると一段と大きく巨人のように見えてしまいそうです。
一度は直接見てみたい一山本関ですね。
経歴について!元公務員だったがなぜ関取に?
タイトルにもあるように一山本関は元公務員です。
なぜ、公務員から関取になったか調査してきましょう。
一山本関は大学で大きな成績がなかったため、大学卒業後は北海道福島町役場に就職しました。
役場で教育委員会の仕事をしながら地域の子供達に相撲を教えていました。
そんな時2016年10月に行われた岩手で開催された国体に北海道代表で出場します。
結果はベスト16位であと1回勝てばベスト8という悔しい思いをしました。
悔しい思いをした一山本関はもう一度真剣に相撲をしたいと角界入りを決意しました。
2016年当時一山本関は23歳で新弟子検査は「23歳未満」が条件でしたが、一定の実績があれば「25歳未満でも可」と規定が緩和された時でした。
一山本関は年齢制限緩和適用の力士1人目となり、二所ノ関部屋に入門します。
公務員という安定した職をやめ、関取になったので両親からの反対もあったようですが兄の説得で理解してくれたそうです。
一山本大生の学歴(高校大学)!
学歴についても見ていきましょう。
出身高校について
一山本関は兄の後を追って、北海道北斗市にある公立の北海道大野農業高校に進学しました。
偏差値は42~43です。
大野農業高校の相撲部は歴史も古く80年以上あります。
高校総体には団体戦で19回出場し準優勝も2度経験しています。
一山本関は、高校総体で32位という成績を残しています。
出身大学について
一山本関の出身大学は中央大学商学部・商業貿易学科です。
商業学部は多摩キャンパスになります。
一山本関が学んだ商業・貿易学科は2022年に国際マーケティング学科に名称変更されています。
大学時代の成績は2015年の全国大学相撲選手権大会でベスト16です。
まとめ
今回は一山本大生力士を調査しました。
一山本関は元公務員という異色の経歴を持つ力士です。
大学時代にいい成績を残すことが出来ず、相撲界に入るのをやめますが社会人になっても相撲をやっていました。
そして、2016年の国体の成績がきっかけで相撲界に入ることを決めました。
その後の成績は十両優勝するなど大活躍です。
今後の一山本関の活躍が楽しみです。